病みつきエンジニアブログ

機械学習、Python、Scala、JavaScript、などなど

dotfiles公開した+vim/zshのおすすめ設定とか

yamitzky/dotfiles

会社のPCを新調して、環境設定するタイミングだったので、いい機会だしdotfilesを公開した。 今までは自分のプライベートgitサーバーに置いてたんだけど。

やはり、公開すると、綺麗に書くようになるしいいなあという感じします。

これだけだとブログとして寂しいので、いくつか解説を。

homesickを使った

homesick という、ホームディレクトリ構築用のOSSを使いました。

/home以下にあるファイルだけシンボリックリンクが貼られる、という仕様。homeディレクトリを作らないといけないので、なんとなく不格好だけど、シンボリックリンク貼る対象が明確になってわかりやすいです。

brew-bundleはなくてもいい

rcmdnk/homebrew-file みたいな解決策があるのですが、あまりいらないかなと思います。

インストールしたいものをテキストファイル(例えば、Brewlist)に一覧に書いて、

brew install `cat Brewlist`

みたいな感じで叩いてあげると、自動でインストールできます。逆に、Brewlist的なものを出すには

brew list > Brewlist

サブ設定を分割

.zshrcや.vimrcがどうしても肥大化してしまうので、「alias.zsh」とか「plugin.vim」みたいな感じで分割して、ロードしてあげる仕様にした。

vimの設定について

気に入っているのが、

  • 移動がjkilのゆとり仕様
  • カラースキームはwombat
  • バックアップファイルは ~/.vim/tmp に吐き出す
  • Pythonの「# -- coding: utf-8 --」をコマンド化

zsh用便利関数

  • SHA1を作る関数 sha1
  • Macの通知をする関数 notify
  • 任意サイズのランダムな画像を作る randimg
  • ファイル更新があったら通知する quickwatch
  • :tabe って書くとvimが立ち上がる
  • cd..って書くと cd .. になる
  • その他、Python経由のサーバーとかJSONパースとかURLエンコードとか

便利なOSS

  • よく使うディレクトリへすぐに飛べる autojump
  • peco を使った履歴検索
  • zsh用補完の、zsh-completions
  • コマンドエラーがないかわかりやすい、zsh-syntax-highlighting

直したいところ

  • OS依存
  • オレオレソフトウェアのgithub公開

何かご意見あれば、リプライください!

そんじゃーね!